写真 過去写真 その42 2018年12月21日 2007年2月19日 この日は、三重県のどこか山の方に仕事で行った。 まぁいつもの通り、朝から写真を撮ったりしたわけだが。 何の変哲もない田舎の風景写真。 何がどうともならないただの風景写真。 でも、こんな景色が見れるところに住みたい... なんて願望は、あったりするわけで。 仕事さえ確保できれば、田舎暮らしがしたい。... Kazuhiko Hashimoto
一般 チケット取れず...初黒星 2018年12月20日 今まで、娘さんたちに頼まれて応募したチケットの抽選は、全て当ててきた。 3月に開催されるライブのチケットで、とうとう初黒星。 下の娘さん、すごく楽しみにしていたのに... 申し訳ない、そろそろ今年の分の運は、使い果たしたらしい...... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その41 2018年12月20日 2007年2月17日 この日は、残念ながら空一面雲だらけ。 朝日は望めないわな... 朝日がないと、やっぱりさみしい感じがするな。 でも、この雲の向こうには、間違いなく朝日があるわけで。... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その40 2018年12月19日 2007年2月16日 過去写真 その39 のおまけ的な~ 前投稿1枚目のF(絞り)値違いの写真。 実はこっちのほうが好きだったり。 で、寄り~っ... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その39 2018年12月19日 2007年2月16日 今考えると、よく毎日のように写真を撮っていたな~...などと思う。 新しく買ったおもちゃにワクワクしていたのか、撮ることが楽しくてしょうがなかったのか。 まぁ、何にせよこりもせずに朝日を撮ってたわけで。 この日は、厚い雲に覆われた空だったが、低いところからは朝日が顔を出した。 縦撮りでも空の奥行き... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その38 2018年12月18日 2007年2月15日 過去写真 その38の後、日中は(構造)物撮り。 16:9なら名港トリトンも余裕...と言うより横が余分になるわ。 もっと近くから撮ってみたいが船がいるな。 ガントリークレーン、下から上までしっかり収まる。 こんな写真は、今の仕事では撮れないんだな。 空と海と船と...縦横の比較 後は好みの問題だけ... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その37 2018年12月17日 2007年2月15日 新コンデジ購入から5日目、朝日撮りのチャンスがきた。 毎度の場所(?)で待機、太陽を待つ。 この画角だと、太陽が遠く感じる。 が、空のグラデーションが広く撮れるので、太陽を横へ追いやってみたり。 引いてみても、太陽以外のものが広く撮れるので、鉄塔や橋の存在感がしっかり出せる。 やっぱり太陽は良... Kazuhiko Hashimoto
一般 名古屋 第28期災害ボランティアコーディネーター養成講座 2018年12月16日 表題にある養成講座が開催されます。 日時:2019年1月26日(土)、27日(日)・2月2日(土) 各回9:30~17:00 場所:①1月26日・2月2日:名古屋学院大学 名古屋キャンパスたいほう 恵館 ②1月27日:名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり 希館 私は、27期(東別院)の養成講座に参加しました。 今回... Kazuhiko Hashimoto