写真 避難所運営に関わる研修会 2019年2月10日 2019年2月10日 昨日予告しました「避難所運営に関わる研修会」に行ってきました。 今日はとても風が強くて寒く、猫背状態でバス停へ。 日曜日だからと甘く考えていたみたい、その後の地下鉄が混んでまして。 多分、平日はもっとすごいんでしょうね...ラッシュは苦手です。 正式には、「避難所生活で『活力』を失わない環境づく... Kazuhiko Hashimoto
写真 28期 災害ボラコ 養成講座 3日目 2019年2月2日 2019年2月2日 https://www.kazuchin.com/2019/01/26/post-1075/ https://www.kazuchin.com/2019/01/27/post-1080/ 28期 名古屋市 災害ボランティアコーディネーター 養成講座もついに最終日の3日目。 ファシリテーターと併せて、... Kazuhiko Hashimoto
写真 はい、買いましたよ 2019年1月29日 2019年1月29日 災害ボラコ養成講座2日目の投稿で書きました、福和先生著作の『次の震災について本当のことを話してみよう。』ですが、早速ポチったものが届きました。 時間のあるときに、読みふけろうと思います。 この本を読んだ後に、福和先生の講義が聞けると、また違った感じで聞けるのではと思います。 今日も寒かったです... Kazuhiko Hashimoto
写真 28期 災害ボラコ 養成講座 2日目 2019年1月27日 2019年1月27日 はい、昨日の1日目に引き続き、養成講座 2日目に行ってきました。 今日の講座は、午前中の途中から過去の養成講座修了生のフォローアップ講座を兼ねていて、1日目より遥かに多い受講生が集まりました。 午前中は、名古屋大学の福和伸夫先生の講義があり、素晴らしい話を聞かせていただいた。 27期の養成講座の時... Kazuhiko Hashimoto
写真 28期 災害ボラコ 養成講座 1日目 2019年1月26日 2019年1月26日 行ってきました、名古屋 28期災害ボラコ 養成講座1日目。 会場の名古屋学院大学のキャンパスたいほうは、まだ新しくきれいな所。 お金と時間と頭脳があれば、こんなところで学びたいなと思えるような素敵なキャンパスでした。 で、本題の1日目ですが、講習性としての参加とはまた違った感じが新鮮でした。 余... Kazuhiko Hashimoto
一般 名古屋 第28期災害ボランティアコーディネーター養成講座 2018年12月16日 表題にある養成講座が開催されます。 日時:2019年1月26日(土)、27日(日)・2月2日(土) 各回9:30~17:00 場所:①1月26日・2月2日:名古屋学院大学 名古屋キャンパスたいほう 恵館 ②1月27日:名古屋学院大学 名古屋キャンパスしろとり 希館 私は、27期(東別院)の養成講座に参加しました。 今回... Kazuhiko Hashimoto