写真 過去写真 その35 2018年12月15日 2007年2月12日 16:9の写真を横に広がった画角と見るか 縦が狭くなった画角とみるか? それは、レンズの広角側で変わるのではな いか? このカメラは、広角側が広いので前者の方 だと思う。 明らかに今まで諦めて切ってきた部分が、 そのまま残せるのは嬉しいい。 集合写真なんかにも良さそう... なんて考えてたような。... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その34 2018年12月15日 2007年2月12日 その32・その33引き続き、試し撮り。 16:9の写真は、縦撮りも楽しい。 奥行き感がとても良く出て、今までになかった 新感覚である。... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その33 2018年12月14日 2007年2月11日 過去写真 その32同じ日に撮った縦写真。 こういった背の高い被写体にこの画角は もってこいだ。 鉄塔の全景も楽勝で撮れる。 今後の撮影が楽しみだ...なんて、 当時は思っていたかも。... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その32 2018年12月14日 2007年2月11日 昨日、新しく買った新コンデジでの試し撮り。 撮影画角16:9という、ちょっと変わったコン デジで、未体験の試み。 とにかくいろんな物を撮りまくった。 16:9という画角は、こんな水面の光だけでも 絵になってるような。 構造物を撮るにも空を入れた写真や逆光による 明暗も、もしかしたら一般的な画角より... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その31 2018年12月13日 2007年3月25日 実は、2月10日に新しいコンデジを手に入れ たことで、今までのコンデジの出番は、子供 を撮るためのカメラと化した。 そんな中、とある公園で撮った白黒での写真。 いつも通りのカラーで撮っていたら、なんで もない普通の写真になってしまう。 敢えて白黒で撮ることによって、なんとなく 絵になっているような... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その30 2018年12月13日 2007年2月10日 仕事の合間に撮った、陽の光。 厚い雲に覆われた空、気持ちも沈みがちに なるが、僅かな雲の切れ目からカーテンの ような日差しが降りてくる。 ふと、心が沸き立つのを覚える。 つい見過ちがちな、一時の風景。 一日で何度も見れたことに感謝。... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その29 2018年12月13日 2007年2月4日 前回の過去写真 その28と同じ日に撮った、 樹木3選... とまで大袈裟なものではないが。 樹木が見せる、勢いのある生命力には圧倒 される。 黙って木の根元から、上を眺めるだけでも 癒やされる。... Kazuhiko Hashimoto
写真 過去写真 その28 2018年12月12日 2007年2月4日 前回の過去写真 27は、夕日だったが今回は、 翌日の静岡県相良町(現、牧之原市)須々木海岸 から撮影した日の出の写真。 空も白み始め、水平線近くは赤く染まる。 朝日が顔を出し始め、海の色も変わり始める。 この日、自分以外にも幾人かの方が撮影に来 ていた。 すっかり顔を出した太陽、なかなか撮影する... Kazuhiko Hashimoto