写真 常識と非常識の境目 2019年4月19日 2019年4月19日(金) 世間一般的な常識・各個人が持つ常識・各家庭にある常識・各会社にある常識・各業界にある常識・地域に存在する常識... 常識と言っても、基準がバラバラで様々な常識が存在します。 またそれを文化や決まり、価値観などとまとめたりもします。 そんな様々な常識が入り乱れている世界に、身をおいているわけで... Kazuhiko Hashimoto
写真 心は運転手? 2019年4月18日 2019年4月18日(木) 今日は昨日の予告通り、ほぼ運転手な仕事でした。 朝はいつもの事務仕事を片付けて、さっさと運転手に変身。 まぁ一日港の中でしたが、しっかりと楽しんで仕事してきました。 昨日の雨とはうって変わって、陽も出て暖かく最高の環境でした。 この間ドライバーをやったときもそうでしたが、離れていたからこそ感... Kazuhiko Hashimoto
写真 忙しさ倍増ですが 2019年4月17日 2019年4月17日(水) 14日・15日に行われたストライキの影響とゴールデン・ウィーク前の駆け込み需要(?)で、まだまだバッタバタの日が続いています。 すでに入港していなければならない船が、まだ入港していなかったり... つまり、降りていなければならないコンテナがまだ船の中だったりで、運行スケジュールもグッチャグチ... Kazuhiko Hashimoto
写真 やっぱり運転手はいいね 2019年4月16日 2019年4月16日(火) ストライキが開けての本日16日ですが、案の定と言いますか予定通りといいますか、朝7時を回ったあたりから混雑の片鱗が見え隠れし始めました。 うちの会社のドライバーさんたちは、それこそ夜中の時間帯から出てきてくれた方もいて、並びの前の方をキープできた方が多かったので、港が動き出した時点での混乱は... Kazuhiko Hashimoto
写真 ストライキだったんで 2019年4月15日 2019年4月15日(月) いろいろと、皆さん言いたいことがあるのはわかります。 あぁしたい、こぉしたいという気持ちは誰でもあります。 あぁして欲しい、こぉして欲しいという気持ちもあるでしょう。 誰もが感じるそんな気持ちもでかくなるとそれは大変な影響を及ぼすことになるわけで。 その昔は、電車やバスが止まったりしたことも... Kazuhiko Hashimoto
写真 体がバキバキいってます... 2019年4月14日 2019年4月14日(日) 今日は日曜日、いわゆる週末ですがとにかく体を動かした一日でした。 朝はまず洗濯・洗濯物干しから開始です。 主婦の方々が日ごろやっている家庭内での仕事(?)は、結構な重労働。 洗濯物を干すのもしっかりと体を使っていますね。 洗濯物干しにつける種類や順番など、頭も使わないと変に傾いたりしてしまう... Kazuhiko Hashimoto
写真 寝てしまいまして 2019年4月13日 2019年4月13日(土) 多分仕事でだと思いますが、やっぱり疲れているんですね。 今日は15時頃に帰宅して、研修や桜の画像整理や編集をしていた...はずなんです。 うちの大大臣が仕事仲間とカラオケとかで、夜ご飯のおかずをかつやで勝って食べろとの指令が出ていまして。 下の娘さんが「パパごはんは?」と声をかけてきたのが2... Kazuhiko Hashimoto
写真 伊勢の研修旅行 おかげ横丁の巻 最終回 2019年4月12日 2019年4月12日(金) 今日は珍しく家で打っています。 っていうのも、区のスポーツ推進委員の総会がありまして、事務所仕事になってから初の17時台の退社でした。 区役所横の講堂での総会に参加、学区対抗ソフトボール大会の抽選があったので、絶対参加だったんです。 でその抽選会なんですが、昨年の優勝学区をスタートとして席順... Kazuhiko Hashimoto