写真 梅雨入り前に~...とか 2020年6月10日 2020年6月10日(水) 先週末、一足先に九州あたりが梅雨入り宣言。 そして本日、ここ東海地方が梅雨入りとなりました。 ジメジメな梅雨の時期は好きではありませんが、効きの悪いエアコンを積んだ車にとっては、しっかりと冷たい風が出てくれる時でもありまして。 新しい車の買えない貧乏人にとっては、実は頼もしい雨だったりします... Kazuhiko Hashimoto
写真 どうしよう... ~長野市地域福祉推進セミナー 2020年6月3日 2020年06月03日(水) 昨日・今日と、暑い日が続いています。日中の外は蒸し暑く、夜も扇風機がないと眠れません。若干の寝不足感はありますが、朝陽を浴びると自己流光合成のおかげか、元気が湧いてきます。 今ぐらいの時期は、ちょうど出勤時に陽が登り始めます。朝の時間は、結構バタバタしているので撮影もままならないのですが、... Kazuhiko Hashimoto
写真 こんなときだからこそ...桜 2020年4月11日 2020年04月11日(土) 連日、コロナ感染者の増加人数が更新されていく。 ただここで疑問、新規感染確認者数だけが表に出てきて、実際の検査数や検査結果数・陽性数と陰性数の割合などが全く出てこない。 例えば...検査数1000人で感染者数が100人の場合と検査数2000人で感染者数100人では、全く意味が違ってくる。 ... Kazuhiko Hashimoto
写真 ちょっと気付いたので... 2020年3月17日 2020年3月17日(火) 昨年の長野でのボランティア以降、それこそいろいろなことがあった。 長野ボラの活動報告もさせていただいたり、更にいろいろと学ぶ機会をいただいた。 仕事もまだまだ問題山積ではあったが、それなりにこなせていた。 しかし、年が明けてまもなくやってきた『新型コロナウイルス問題』が、いろいろな状況をガラ... Kazuhiko Hashimoto
写真 台風19号 長野水害 災害ボラコ 2日目 2019年10月28日 2019/10/28(月) 長野市に入って2日目、被災した豊野地区と宿泊先のある長野駅周辺とのギャップが、あまりにもありすぎてちょっと戸惑ったりしています。 未だに家に帰れず避難所生活の方もいたりで、まだまだこれからな感じがします。 8日間の長野入りですが、それだけでいいのか...なんて考えてしまいます。 昨日の変な... Kazuhiko Hashimoto
写真 ちょこっと毒を吐く 2019年6月26日 2019年6月26日(水) 苛立ちを覆い隠そうとすると、気持ちに亀裂が入って押し殺している感情が溢れ出ようとする。 吐き出せず我慢しか許されない状況で、どのように立ち居振る舞えばいいのか。 身体と心のバランスがとれなくなり、壊れていく状況でいつまで我慢すればいいのだろう。 やることもやらずに文句ばっかり言う・やってるふ... Kazuhiko Hashimoto
写真 気分転換な... 2019年6月25日 2019年6月25日(火) 今日は朝から雲ひとつない良い天気。 陽の光もとても強く、気持ちいい朝でした。 目で見て全身で陽の光を浴びて、それはそれは気持ちいいんですけど。 写真に撮るとなると話は別でして。 以前にも書いたと思いますが、つまらないんですよ。 「これがいい」っていう方ももちろんいますが、わたし的にはつまら... Kazuhiko Hashimoto
写真 雨のち曇り... 2019年6月24日 2019年6月24日(月) 昨日の日曜日は、曇ってはいたものの蒸し暑い一日でした。 その夜は結構な雨模様、風も少しあって開けた窓から雨が吹き込んできそうだったので、窓を閉めてエアコンのスイッチオン。 壊れかけてた扇風機は、新調しましたがやっぱりエアコンにはかないません。 そんな家のエアコンですが、これまた古くて『199... Kazuhiko Hashimoto