2019年2月21日(木)
3日間に渡り、スーパームーン絡みの投稿をしました。
以前も月の写真を撮ったりしたことがありましたが、ここまでじっくりと撮影したことがありませんでした。
月もその日の大きさや満ち欠けで、撮影状況が違うので最適な数値を見つける過程も楽しくて、これも一期一会なのかなと。
今回は、2本のズームレンズを使って要所の焦点距離での撮影もしてみたので参考程度に。
ちなみに1日前の夕月でのものです。
24-105mmの標準ズームで。

2019/02/18 夕月 24-105 24mm
2019/02/18 夕月 24-105 24mm

2019/02/18 夕月 24-105 32mm
2019/02/18 夕月 24-105 32mm

2019/02/18 夕月 24-105 47mm
2019/02/18 夕月 24-105 47mm

2019/02/18 夕月 24-105 67mm
2019/02/18 夕月 24-105 67mm

2019/02/18 夕月 24-105 105mm
2019/02/18 夕月 24-105 105mm
70-200mmの中望遠ズームで。

2019/02/18 夕月 70-200 70mm
2019/02/18 夕月 70-200 70mm

2019/02/18 夕月 70-200 100mm
2019/02/18 夕月 70-200 100mm

2019/02/18 夕月 70-200 135mm
2019/02/18 夕月 70-200 135mm

2019/02/18 夕月 70-200 200mm
2019/02/18 夕月 70-200 200mm
カメラはフルサイズなので、APS-Cカメラでの場合はもう少し画角が狭く、月は大きく写ります。
太陽も良いけど月も神秘的で良いですね。